銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年5月
更新日:2007/5/6
最新の情報は金融機関にご確認ください。
【フラット35】ではなく、金融機関が独自に販売している超長期固定金利住宅ローンの商品紹介になります。
金融機関独自商品は【フラット35】と異なり「団体信用保険料を金融機関が負担」「保証料が必要」という場合がありますが、新生銀行やソニー銀行のように一部金融機関では保証料不要の場合もあるので、詳細は金融機関で確認してみてください。繰上返済手数料も金融機関によって無料であったり数万円かかったりする場合があるのでこちらもチェックしたほうがよいです。
また借り換えに利用できる場合があります。金利が若干異なるので詳細は金融機関のホームページでご確認ください。
- 住友信託銀行
- 特別金利キャンペーン 当初30年 2.99%(5月金利)
- 団体信用保険込み、保証料別途。
- 変動金利全期間1.1%優遇商品もあります。
- 新生銀行
- パワースマート住宅ローン 3.10%(5月)(35年固定)
- 団体信用保険込み、保証料が0円です!
- 繰上返済手数料が0円!。自動繰上返済機能付き。
- 35年固定よりも、金利がお得な30年固定、25年固定といった商品もあります。
- 中央三井信託銀行
- 35年金利コース 3.12%(5月)
- 団体信用保険込み、保証料別途。
- 三菱東京UFJ銀行
- 住宅ローンビッグキャンペーン 3.13%(5月)(20年超〜35年以内)
- 団体信用保険込み、保証料別途
- ビックファミリー応援特典。5名以上の家族は0.1%金利優遇。
- 女性向け特典。0.2%金利優遇(※1年間)。
- 話題の[ミックス借入れ]もあります。長期固定金利と当初3年固定の低金利商品の組み合わせ。低金利のメリットと長期固定金利の安心感の両方を享受。
- 三井住友銀行
- 全期間固定特別金利ローン 3.13%(5月)(20年超〜35年以内)
- 団体信用保険込み、保証料別途
- 借り換えはこちら
- ネット専用住宅ローン「ネットdeホーム」。来店不要。ミックスプラン。
- フコク生命
- 住宅ローンキャンペーン 3.30%(5月)(35年)
- 団体信用保険込み、保証料込み
- キャンペーンは2007年5月末までとなります。また子育て支援キャンペーンとして融資実行時に18歳未満の子供がいる場合は0.204%、二人いる場合は0.3%金利優遇があります。ただし借入れ期間10年、15年、20年の商品のみ対象となります。20年物の金利は 3.18%となっています。そこから子供二人分の優遇をうけると 3.18 - 0.3 = 2.88%。保証料込みなのでなかなかお得ですね。
- 三菱UFJ信託銀行
- 5サインα(ゴーサインアルファ) 2.80%(5月)(当初固定期間20年)
- 団体信用保険込み、保証料別途。
- みずほ銀行
- 住宅ローン特別金利キャンペーン 3.00%(5月)(20年固定)
- 団体信用保険込み、保証料別途。
- SBIモーゲージ
- SBI住宅ローン マイホームローン 3.03%(5月)(35年)
- SBIモーゲージの借り換え専用ローンです。
- 保証料0円、繰上げ返済手数料0円
- SBI住宅ローン マイホームローン 3.03%(5月)(35年)
- ソニー銀行
- 住宅ローンキャンペーン実施中
- 保証料不要、繰上げ返済手数料無料が特徴。
いろいろな金融機関を比較して、自分の条件にあったものを選択することをお勧めします。
関連ページ
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2010年5月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2010年3月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2010年2月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2010年1月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年12月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年11月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年10月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年9月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年8月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年7月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年6月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年5月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年4月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年3月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年1月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年12月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年11月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年10月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年9月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年8月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年6月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年5月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年4月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年3月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年2月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2008年1月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年12月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年11月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年10月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年9月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年8月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年7月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年6月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年5月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年4月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年3月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年2月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2007年1月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年12月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年11月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年10月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年9月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年8月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年7月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年6月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年5月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年4月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年3月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2006年2月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2010年8月
- 銀行の長期固定金利住宅ローン 2009年2月
トピックス
住宅ニュース
住宅ローン比較ソフト
住宅ローンシミュレーション
住宅関連書籍・グッズ